2025年4月9日水曜日

【カンボジア孤児院の為、ご支援のお願いです】


 いつも皆様の温かいご支援を、本当にどうもありがとうございます

カンボジアでの働きは、カンボジア政府からNGO団体としての認可を受けています。

この認可は3年毎に更新する必要があるのですが、今年、その認可の更新年となっています。
その為に、活動資金を提示する必要があり、5月中旬の時点で2ヵ月分(翌6月分と7月分)が必要です。
2ヵ月分運営費として、 約123万3000円の必要がありますので、皆様の御支援をどうぞよろしくお願い致します。
ご支援頂ける方は、下記の口座へご送金頂けますよう、どうぞよろしくお願い致します。(※ご送金頂く際に、「カンボジア孤児院の為」と、通信欄にご記入頂くか、メ━ルにて、礎の石孤児院事務局へご連絡下さい。)

▼銀行口座 (振り込み手数料はご支援者様負担となります。)

・みずほ銀行 五反田支店 (普通) 口座番号 2069305
・口座名/特定非営利活動法人 礎の石孤児院

▼郵便振替 (当法人より送付させていただいている振替用紙で振り込まれた場合、ご支援者様の払い込み手数料は無料となります。)
・口座番号/00130-5-24249
・口座名/特定非営利活動法人 礎の石孤児院

2025年2月18日火曜日

ザンビア責任者スタッフの日本一時帰国について → 満たされました。

ザンビア学校運営責任者であるシオン桜子ムタレ氏が2月28日から3月28日(予定)まで日本へ一時帰国する費用について、ご支援により満たされました。心より感謝申し上げます。

礎の石孤児院 東京事務局

2025年2月11日火曜日

【カンボジア孤児院の為、ご支援のお願いです】→満たされました


 いつも、皆様の温かいご支援を、心から感謝申し上げます。 ご連絡していた礎の石カンボジア孤児院での必要が全て満たされ、送金させて頂くことができました。
皆様の温かいご協力を心から感謝申し上げます。
★①Sの大学授業料前期分 300ドル(後期は160ドル)
★②炊飯器10ℓ炊き(20年間修理しながら使いましたが修理不可の為) 170ドル
★③車の車両保険1年分 131ドル
★④スタッフの年金と社会保険料 65ドル
★⑤2024年分申告書類作成代 150ドル
★⑥B型肝炎ワクチン代2人分(2回目) 15ドル

●①②③④⑤⑥合計 831ドル  全て満たされました!!


2025年1月10日金曜日

【カンボジア孤児院の為、ご支援のお願いです】→満たされました

 

【カンボジア孤児院の為の必要が満たされました】

いつも、皆様の温かいご支援を、本当にどうもありがとうございます。 ご連絡させて頂いていた下記の経済的必要が、全て満たされ、送金させて頂くことが出来ました。

皆様の温かいご協力を心から感謝申し上げます。


★①子ども達の医療代(5人分)85ドル
★②学校に支払う1年間分事務諸経費 280ドル
★③NとSのノートパソコン代1人500ドル✖️2人=1,000ドル
★④スタッフの社会保険と年金(毎月必要) 65ドル
★⑤車の修理代 65ドル

●①②③④⑤合計 1,495ドル


礎の石孤児院 東京事務局

2025年1月7日火曜日

【カンボジア孤児院の現地スタッフルツ前田さんの海外保険の為、ご支援のお願いです】→満たされました

いつも、皆様の温かいご支援を、どうもありがとうございます。
連絡させて頂いていた、礎の石カンボジア孤児院の現地スタッフ、ルツ前田さんの海外保険のための必要が全て満たされ、送金させていただくことが出来ました。皆様の温かいご協力を心から感謝いたします。
礎の石孤児院 東京事務局