2024年10月29日火曜日

【ザンビア新年度の準備】→満たされました 【教員給与UPのため】→ご支援をお願いいたします

ザンビアの学校の新年度の準備費用は皆様のご支援により満たされました。心より感謝申し上げます。
2025年1月から始まる新年度に向けての費用

•プライマリースクール:約54万円
•セカンダリースクール:約51万円
•合計:105万円
(子どもたちの制服、教材、机や椅子など、学習環境を整えるための必要経費)

教員給与の増額については継続したご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

ザンビアにおける物価や賃金の上昇に伴い、教員の給与を引き上げる必要が生じています。先日、新規教員の採用募集を行いましたが、給与額をお伝えした際、多くの候補者が途中で辞退されました。現状の給与では、プライマリー・セカンダリーともに教員の確保が困難な状況です。

教員の給与を倍額に引き上げるために、以下の追加資金が必要です。

•毎月の増額:10万円(セカンダリースクールの新規教員1名の雇用を含む)
•年間の追加資金:120万円

ご支援のお願い

以上を踏まえ、新年度の必要経費105万円に加え、教員の年間雇用費120万円のご支援をお願い申し上げます。

皆様の温かいご支援が、子どもたちの教育環境の向上と明るい未来を築く大きな力となります。何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

ご支援方法

みずほ銀行 五反田支店

•口座番号:2069305(普通)
•口座名義:特定非営利活動法人 礎の石孤児院

※銀行振り込みの場合、お手数ですがメールにて「ザンビア学校の教員のため」とご連絡ください。

•メールアドレス:ishizue@athena.ocn.ne.jp


郵便振替

•口座番号:00130-5-24249
•口座名義:特定非営利活動法人 礎の石孤児院

※郵便振替の場合、通信欄に「ザンビア学校の教員のため」とご記入ください。

皆様のご協力を心よりお待ちしております。どうぞよろしくお願い申し上げます。

礎の石孤児院 東京事務局

 

2024年10月28日月曜日

【ザンビア孤児院ムタレ桜子スタッフの日本一時帰国のためのご支援のお願い】→1人分の費用が満たされました

皆様のご支援をありがとうございます。
ザンビア学校運営の責任者のムタレ桜子スタッフが12月にご家族(息子さん3名)を伴って一時帰国を予定しておりましたが、1人分の費用が2025年2月末に満たされ、桜子スタッフが今回1人で日本に一時帰国できるようになりました。感謝いたします。
次回はご家族で日本に来られることを望んでおります。
今後ともよろしくお願いいたします。

飛行機代、都内滞在費(約1ヶ月分) 4名分で200万円と試算していました。

礎の石孤児院 東京事務局

2024年10月10日木曜日

2024年10月8日火曜日

【カンボジア孤児院のNAの為、大学授業料のご支援のお願いです】→前期分の授業料が満たされました


  いつも、皆様の温かいご支援を、心より感謝致します。

カンボジア孤児院のNAの大学の授業料として前期分250ドルが与えられました。皆様のご支援を感謝いたします。NAは10月よりプノンペン大学にて4年生の学びを受けています。

今後とも応援をよろしくお願いいたします。


礎の石孤児院 東京事務局