2025年2月18日火曜日

ザンビア責任者スタッフの日本一時帰国について → 満たされました。

ザンビア学校運営責任者であるシオン桜子ムタレ氏が2月28日から3月28日(予定)まで日本へ一時帰国する費用について、ご支援により満たされました。心より感謝申し上げます。

礎の石孤児院 東京事務局

2025年2月11日火曜日

【カンボジア孤児院の為、ご支援のお願いです】→満たされました


 いつも、皆様の温かいご支援を、心から感謝申し上げます。 ご連絡していた礎の石カンボジア孤児院での必要が全て満たされ、送金させて頂くことができました。
皆様の温かいご協力を心から感謝申し上げます。
★①Sの大学授業料前期分 300ドル(後期は160ドル)
★②炊飯器10ℓ炊き(20年間修理しながら使いましたが修理不可の為) 170ドル
★③車の車両保険1年分 131ドル
★④スタッフの年金と社会保険料 65ドル
★⑤2024年分申告書類作成代 150ドル
★⑥B型肝炎ワクチン代2人分(2回目) 15ドル

●①②③④⑤⑥合計 831ドル  全て満たされました!!


2025年1月10日金曜日

【カンボジア孤児院の為、ご支援のお願いです】→満たされました

 

【カンボジア孤児院の為の必要が満たされました】

いつも、皆様の温かいご支援を、本当にどうもありがとうございます。 ご連絡させて頂いていた下記の経済的必要が、全て満たされ、送金させて頂くことが出来ました。

皆様の温かいご協力を心から感謝申し上げます。


★①子ども達の医療代(5人分)85ドル
★②学校に支払う1年間分事務諸経費 280ドル
★③NとSのノートパソコン代1人500ドル✖️2人=1,000ドル
★④スタッフの社会保険と年金(毎月必要) 65ドル
★⑤車の修理代 65ドル

●①②③④⑤合計 1,495ドル


礎の石孤児院 東京事務局

2025年1月7日火曜日

【カンボジア孤児院の現地スタッフルツ前田さんの海外保険の為、ご支援のお願いです】→満たされました

いつも、皆様の温かいご支援を、どうもありがとうございます。
連絡させて頂いていた、礎の石カンボジア孤児院の現地スタッフ、ルツ前田さんの海外保険のための必要が全て満たされ、送金させていただくことが出来ました。皆様の温かいご協力を心から感謝いたします。
礎の石孤児院 東京事務局


 

2024年12月28日土曜日

【ザンビア責任者の子ども達の学費支援のお願い】

ザンビアの現地責任者、ムタレ桜子さんの3人のお子さん達の学費について、2025年1月の新学期分として3人分で18万円が必要とされておりましたが、学費が与えられ、ザンビアへ送金することが出来ました。ご支援を心より感謝いたします。
礎の石孤児院 東京事務局

2024年11月13日水曜日

【礎の石孤児院の各運営費のためのお祈りとご支援をよろしくお願いいたします】


   礎の石孤児院の働きのために皆様からご支援をいただき、運営が守られていることを感謝いたします。
  このところ、必要経費のお願いや臨時出費のお願いが続き、事務局としても皆様へのお願いの案内を申し訳なく存じておりますが、孤児院の運営のために事情をお汲み取りいただけますと幸いです。
緊急の必要額は下記の通りです。

【礎の石孤児院東京事務局の毎月の運営費の必要額】約63万円

(11月12日現在、約40万円ほど不足しています。)


【カンボジア孤児院の毎月の運営費の必要額】 約65万円

(11月12日現在、約49万円ほど、不足しています。)


【ザンビア孤児院の毎月の運営費の必要額】328,000円(12月分は満たされました)


【フィリピン孤児院の毎月の運営費】約136,500円
(11月12日現在、約13万円不足しています。)


●フィリピン就学支援のための学費・文房具購入費用 2024年度分  約76万円必要
(11月12日現在、約64万円ほど不足しています。)


ご支援方法

【みずほ銀行 五反田支店】
• 口座番号:2069305(普通)
• 口座名義:特定非営利活動法人 礎の石孤児院

※銀行振り込みの場合、お手数ですがメールにて「○○の経済のため」「〇〇孤児院のため」「○○のため」とご連絡ください。
• メールアドレス:ishizue@athena.ocn.ne.jp

【郵便振替】
• 口座番号:00130-5-24249
• 口座名義:特定非営利活動法人 礎の石孤児院

※郵便振替の場合、通信欄に
「〇〇の経済ため」「○○孤児院のため」「○○のため」とご記入ください。


皆様のご支援を心よりお待ちしております。どうぞよろしくお願い申し上げます。

礎の石孤児院 東京事務局


2024年11月7日木曜日

ザンビアの車の修理費用のご支援のお願い


 皆様のご支援により、修理代が満たされ、送金できました。

このたび、ザンビア孤児院の車が追突事故に遭い、車両の修理を必要としていましたが、皆様のご支援により、修理代がみたされ、送金することができました。ご支援を心より感謝申し上げます。